MEMBER 社員を知る

組込み開発を支援し、
お客様に喜んでもらえる
ものづくりを。

組込み開発を支援し、
お客様に喜んでもらえる
ものづくりを。

組込み技術事業部
組込みエンジニア

属増 拓実

2017年入社 / 福井本社勤務

PROFILE

大学時代は情報系の学部でプログラミングを学び、ソフトウェア開発に興味を持つ。入社後は組込み技術事業部でソフトウェア開発支援ツールを担当。C#、.NETを利用したデスクトップアプリの開発で実績を積む。社内では趣味の登山や永友会(社員親睦会)などを通し交友関係を広げている。

INTERVIEW

入社したきっかけ・決め手は?

就活の業界研究で永和システムマネジメントを知りました。アジャイルなどモダン開発手法を取り入れており、技術力の高い人たちと働けるということに魅力を感じました。長く働きたいと思っていたので、説明会や面接では社員の人柄にも注目していましたが、どの人も感じがよく、この人たちとならずっと一緒にやっていけそうだと思い、入社を決めました。最初に接した社員の方とは部署は違いますが、今ではプライベートでも仲良くさせてもらっています。

 

現在の仕事内容は?仕事の面白さは?

組込み技術事業部配属後は、自動車に組み込まれているソフトウェア(車載ECU)の開発を支援するデスクトップアプリの開発チームに所属。現在は、ソフトウェアのテスト設計を支援するツール開発を担当しています。ツールの使用感など、使う人の声をできる限り反映するように心がけています。お客様から名指しで「属増さんがいてくれたからできた」という言葉をもらったときは、チームの一員だと実感できて嬉しかったです。

 

最近ではソフトウェア開発の実装作業(プログラミング)だけではなく、お客様との打ち合わせを通して、スケジュールや工程など作業内容を調整する役割も多くなりました。業務中に分からないことがあったら、今の自分に答えが出せるかどうかをまず考え、何が原因で分からないのかを知ることで効率的に動けるよう心がけて仕事に取り組んでいます。

永和システムマネジメントで働く理由は?

社員の成長を支援してくれます。情報処理技術者の資格取得に際しては、勉強のための時間を取ってくれたり費用を負担してくれたりと、さまざまなサポートがありました。事業部が推奨する資格を取得すると表彰金ももらえる技術表彰制度も、モチベーションアップにつながっています。世代が近いメンバーが多く、上長とも話がしやすい風通しのよい社風も魅力です。

 

永友会(社員親睦会)の活動では、部署の垣根を超えたメンバーでイベントを企画するなど、普段関わりのない人ともコミュニケーションの機会があり、ボウリング大会を企画したときは、社員の家族も参加し、お子さんたちにも喜んでもらえました。

休日は何をして過ごしていますか?

連休は県内外の山に出掛けています。今までで一番感動したのは、富士山のご来光。近場では大野の荒島岳に登り、達成感を味わいました。最近は家にいることが多く、友人とオンラインで会話したり、オススメの漫画を読んだりして過ごしています。最近、面白かった本は、会社の先輩に教えてもらった「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」。人が思っている世界の状況と、実際の統計データに基づいて見える状況は異なっているということが、著者の体験談を交えて分かりやすく説明されていて、特に冒頭の13の質問の回答には驚かされました。

 

 

 

今後の目標は?

一人で一つのプロジェクトを回せるようになること。プログラムを書くだけでなくお客様に新しいサービスを提案し、喜んでもらえるようなエンジニアをめざしています。この業界は働く場所は関係なく、当社も多様な勤務形態で働くことができます。住み慣れた地元福井で働きながら、新しい価値を創造していけるよう努めていきたいです。

 

READ MORE 他のメンバーを見る

  • アプリ開発チームでお客様と議論しながら、作り上げる面白さを実感。

    ITサービス事業部
    アプリケーションエンジニア

    濱 達哉

    2011年入社 / 在宅勤務
  • 医学・看護学部向けの臨床・臨地実習支援システムで、教育の質を高める開発を。

    医学教育支援室
    アプリケーションエンジニア

    福田 さき子

    2016年入社 / 福井本社勤務
  • 後輩に良い影響を与え、尊敬されるようなエンジニアをめざす。

    医療システム事業部
    医療カスタマエンジニア

    瀬野 美咲

    2020年入社 / 福井本社勤務